2018年12月3日 月曜日 20:24:02
紅葉の京都散策あ~歩いたなあ~!(その1)
京都先斗町で舞妓はんにバッタリ!ウソー!ほんまに!おどりのお稽古場が近くにあると聞いていましたが、お会いできるなんて・・・・・・感激です。とてもお姿を見つけてからも「いっしょに写真を」とは言えませんでした。この日のスケジュールは、京都駅から先斗町⇒鴨川納涼床⇒祇園⇒八坂神社⇒知恩院⇒丸山公園⇒長楽寺続きを読む »
2018年11月30日 金曜日 13:44:18
春咲く花たち頑張ってくれました!感謝!(完結)
庭を「ポッ」と明るくしてくれていた「春咲く花たち」。でも、花が4つから3つになりました。そして、今日の朝には花びらが散りつつありました。少しさみしいですが、「春咲く花たち」の「この時期に咲いてやろう!」という気持ちと温もりを確かに感じました。よかったです。幼いころのなんにでも気がついて興味を持ち、観続きを読む »
2018年11月27日 火曜日 21:32:53
春咲く花たちが・・・寒いかも。
「さくらんぼの花たち」が段々と大きく開いて咲いてくれてます。つい撮ってしまいました。外は朝の気温が10℃以下になって、冷たい風も吹いてきているので、そんな中でもすごく頑張っているな!とよけいに思ってしまいます。でも突然、パラリと散ってしまうかもしれないと心配です。いつまでも咲いていられることはないの続きを読む »
2018年11月20日 火曜日 8:01:01
春咲く花がついに咲きました!
つぼみが開いた。すごくきれいな花です。それと名前も分かったよ!(よかった!)お花の名前は、やっぱり「さくらんぼ」の一種です。お客様が調べてくれました。(感謝です!)二本植えないとサクランボはできないみたい・・・。最近、寒くて風も少しあるのでかわいそう。がんばれ!少しでも長く咲いていて欲しいです。それ続きを読む »
2018年11月15日 木曜日 21:25:36
もう咲いていいですよね?!
庭に「春咲く花」が咲こうとしてます。なんか「もう 咲いていいんですよね?」って言ってるみたいに。咲いていいですよ! 咲いてくれてありがとう!枝と葉ばかりの寒い庭にポッと灯が燈ったみたいで、この庭と私たちの心にだけ「小さな、でも大切な暖かい春なんです」。咲いてくれてありがとう!でも、あなたのお名前は知続きを読む »
2018年11月18日 日曜日 18:43:15
沖縄のお酒「泡盛サイコー!」
西郷どんも飲んだかなあ~。この「皇寿」は年間4160本だけ造られるお酒です。その内の2本もいただきました。美味しかったし幸せ~!これって贅沢ですよね~!世界で飲まれる4160本の中で2本も私がいただいているっていうのは、贅沢の極み。友人に感謝です。しかも恐るべし「熟成五年古酒」美味しいんですよ。これ続きを読む »
2018年11月14日 水曜日 8:39:16
孫の描いた絵(あこがれとやさしい心)
この絵を描いたのは、4才の可愛い女の子。それぞれ物語のお姫様なんです。左上は「白雪姫」、右上は「アラジンのジャスミン姫」、左下は「リトルマーメードの人魚のアリエル姫」、右下は「眠れる森の美女のオーロラ姫」です。よ~く見たら、服装のスタイルや色も、まつ毛も髪形とその色も、口元も、ティアラも、その物語を続きを読む »
2018年11月12日 月曜日 10:12:37
しっかりと元気いただきました!
写真は「石垣島 玉取崎展望台」です。いい所ですねぇ~。青い空・白い雲、そしてエメラルドグリーンの海岸と真っ青な黒潮。その写真のオレンジ色の屋根の下に自分がいるようで・・・。頬を撫でていく風も心地いいなあ~!絵はがきをいただきました。感激です。(うれしい~!)OSさん、こちらこそありがとうございます。続きを読む »
2018年11月10日 土曜日 12:57:35
自然の恵み「海の幸Ⅱ」と「もう秋だね・・」
ニケ月前くらいから、絶景で有名な和歌の浦で「イワシ・アジ」が大漁です。前月、釣りに連れってもらい、びっくり!二時間ほどで300匹以上釣れました。AAさん、AYさんありがとうございました。写真はその前にいただいてました「イワシ」の煮物です。これもまた、美味しかったあ~!イワシもアジも秋が深まるほどドン続きを読む »
2018年7月22日 日曜日 21:52:13
2018年のお盆休み。決まりました!
8月13日(月)~15日(水)はお盆休みにしますね。よかった!今年は3日間もお盆休み!・・・って、すみません。こんなにたくさんのお休みいただいて。たくさんのお休みいただく代わりに、ご来院くださるお客様には背いっぱいの施術をさせていただきますね!さあ~施術を頑張ります!ブログをご覧くださいまして、あり続きを読む »
2018年6月27日 水曜日 23:34:49
海の幸!「小あじの唐揚げ」美味しかったあ~!
あじの唐揚げは「もう最高です。おいしい~!」今、釣れるのは「小あじ」なんです。だから、唐揚げで骨まで食べちゃいました。今だからこそ、このおいしさを楽しめます。揚げるのは「二度揚げ」してカリカリサクサク感を出してます。山のように100匹近くあったのが、パクパクと完食です。ビールも3缶も飲んでしまいまし続きを読む »
2018年5月7日 月曜日 20:56:28
「となりの人間国宝さん」がご来院!
その方は「Hair Garage STAGE(美容院 ステージ)」の崎浜正好さんです。崎浜さんは「ヘアドネーション」といって18歳以下の小児がん治療過程や先天性無毛症、不慮の事故などで髪の毛になやみを抱えているたくさんの子どもたちへ「ウィック(かつら)」を無償でプレゼントする社会貢献活動をされていま続きを読む »
2018年5月1日 火曜日 11:37:47
門前の木をカッティングウ~!・・・(古い?!)
今日5月1日です。明日は楽しい第一水曜日のお休みです。世の中はGWで連休を楽しまれていると思います。うらやましいなあ~。5月3日4日5日6日は営業してまして、ご予約もいただいてます。ご予約ありがとうございます。施術がんばりますね!・・ですが、この2日(水)の貴重な休日を大切に使おうと予定をてんこ盛り続きを読む »
2018年4月25日 水曜日 18:38:46
素晴らしい!和歌山おりがみの会展
4月5日(木)に「和歌山おりがみの会展」に行ってきました。場所はNHK和歌山放送局内「ギャラリーわかまる」です。 ギャラリーに入ると、室内いっぱいの「おりがみ作品」に圧倒されました。日本昔ばなしのような懐かしい風景作品、掛け軸にした作品(立体的で掛け軸から作品が飛び出しそうでびっくりです!続きを読む »
2018年4月6日 金曜日 21:12:36
智弁和歌山センバツ決勝 すべての戦いが全力で!(感動!)
2018年4月4日(水)はお休みで、しかも18年ぶりの「智弁和歌山」の決勝戦。こんな機会はめったとないと、少ない休日で予定がいっぱいでしたが、朝8:58の電車に二人で飛び乗っていました。11時過ぎに「甲子園(阪神)」に着きましたが、もう人でいっぱいです。来たぞ!甲子園には十数年ぶり。さあ応援するよ~続きを読む »
2018年2月6日 火曜日 11:41:17
雪があっという間に積もったあ~!
朝9時半頃、突然の雪。降って来たなあ~と思っていたら、びっくりです!一面が水墨画のようになってきました。愛車「モコちゃん」も雪化粧に。家の玄関前も一面の雪・ゆき・ユキ・・・です。真っ白な世界に。でも、あっという間に積もってしまったので、ちょっと恐怖も・・・。たくさんの積雪がある地域は大変だなと思いま続きを読む »
2018年2月1日 木曜日 17:46:04
とうとう宮前の地域案内に載りました!
杭ノ瀬郵便局のポストのところに掲示してくれてました。じろじろと見に行くのも恥ずかしいので、夜にこっそりと見てきましたよ。うれしいです!それから掲示くださいまして、ありがとうございます!地図の一番下に載っています。とても大きく載っているので「はずかしいです」手作り感でてますよね~。ロゴマーク入れてくれ続きを読む »
2018年1月17日 水曜日 15:24:02
「まめ」にごほうび!
なんと!きょうのごほうびは「ささみのチーズ入りロール」(ユニチャーム㈱販売)これまではドッグフード(カリカリ)とジャーキー(肉)だけで育ててきました。「まめ」にとっては生まれて初めてのスイーツなんです!それ何なの! それ何なの? いい匂いがするね・・・。「おすわり・待て」 もう待てないよ~お・・・ブ続きを読む »
2018年1月18日 木曜日 11:21:55
きびしい冬!に思うこと
先日の朝(1月12日)、11日と同様に「非常に冷たい朝」でした。そのときに雪が残っていたので、写真に撮りました。しかし・・・・・。和歌山でも本格的に冬の冷え込みが強くなってきたかな。とここが比較的温かい和歌山だからこんなこと言ってられるけど、北陸・東北・北海道は大量の積雪で大変。ニュースでは、北海道続きを読む »
2018年1月6日 土曜日 13:13:03
今年の干支「まめ」紹介しますね。
今年は「いぬ年」なので、初めて「まめ」を紹介しますね。いつも「ワンワン」言っているのがこのやんちゃ坊主です。誕生日は2007年7月22日の10才になります。出会いは海南市でペット展示しているということで、飼う気はなかったのですが、見学だけしようと思って行きました。その時にこの子が係員さんや他のお客さ続きを読む »