2024年12月26日 木曜日 0:52:42
年の瀬は「平常心で!」
「年の始め」って、「新しい事を始める」なので新年に難儀(なんぎ)を持ち越しちゃいけない!そのため「年の瀬(旧年から新年への移行時期)」はこれもあれも やらなきゃなあ~!やり残したくないなあ~!と「何かと、せわしない💦」(・・・そうなんだよね~)家中の汚れをきれいにしないとǴ続きを読む »
2024年12月15日 日曜日 17:29:50
我が家はやっぱりこれ!「美津濃の焼き豚・すじ肉・正月のお肉」だね💛
なんて美味しんだろう「焼き豚」って!美津濃精肉店の大将が手間を惜しまず、美味しさだけを追求して作り上げる「美津濃の焼き豚」(こんなの真似できない・・・)今回もやっぱり「焼き豚どんぶり」でーす💛焼き豚どんぶり+お味噌汁+お漬物はベストミックス!「いただきま~す!」(焼き豚はお店に二種類続きを読む »
2024年12月14日 土曜日 15:57:22
やっと、目が覚めました~!(^^)/
秋眠(冬眠の秋バージョンみたいなこと)してましたブログ公開は10月「1件」、11月「0件」ずっと続くひどい残暑に・・・バテバテやっとの冬模様に「さぶっ💦💦💦」って目覚めました!(おはよー!(^^)!)遠くの冬空に「もう誰か」いる(早起きさん、おはよー!続きを読む »
2024年10月1日 火曜日 12:35:37
「バラ」大好き!「ガリガリ君」も!
ふたつめのバラの花が咲いてくれた(9月中ごろ)3年かけて挿し木から育てたバラです(A-子ちゃん、またまた大喜び!)咲いたバラの花も誇らしげ・・・!9月はじめのある日、A-子ちゃんの呼ぶ声「バラの蕾(つぼみ)やね!」「咲いたらいいね!」 蕾(つぼみ)が開き始めたひとつめと同じ「ピンク色のバラ」やね!続きを読む »
2024年9月26日 木曜日 23:37:17
「青空に一筋の雲!」なぜか感動しましたぁ~
眩(まぶ)しい朝日の中から「筋が一本!」はて?・・・「丸く輝く陽の光」を突き破り「筋が一本」飛び出す!(飛行機? あれは飛行機雲なんだぁ~)飛行機雲はグングン伸びていく今日の空は黄砂や花粉やPM2.5も少なく「真っ青」(青に伸びる白いすじ、なんか感動する~!)「筋」は途切れることなく伸びていくどこへ続きを読む »
2024年9月10日 火曜日 23:45:22
2024年「おしゃべりランタナ’S」見てちょうだい!
2024年9月・・・真夏日でアチッ!今日もランタナたちはおしゃべりに夢中です私、エリザ!先に言っとくけど、私もう彼氏いるからね!(すみません・・・つい見とれちゃいまして)横からじゃまするよ!オレの名前、バズルってんだここいらじゃ「口利きのバズさま」よぉ~覚えといて損しねえぜ!(・・・・・はい)キャリ続きを読む »
2024年9月11日 水曜日 23:06:00
知らんかったのでビックリ!「ISS/きぼう」が見えたあ~
2024年9月11日18時55分ころ「ニュース番組tenで蓬莱さんが (宇宙ステーションISS/きぼう)がもうすぐ上空を通過します」って・・・(な~に~ぃ!即、JAXA調べたら、すぐそこ!)19:06ころ見え始めて、19:09ころまで見える とのこと💦(夕食をほおり出し、カメラと外へ続きを読む »
2024年9月7日 土曜日 21:57:21
朝顔といっしょに「おはよう!」
外はアツ!アツ!の真夏日もう9月というのに・・・ねぇ「みなさん!あさがおございます~💛(おはよー)」今年もあさがおの花がきれい!なンですよ(朝日の中の色鮮やかな花に、目が覚めます👀)今年は、支柱を輪っかタイプにしたらあさがおの蔓(つる)がクルクル巻きついた(フフッ!作続きを読む »
2024年7月25日 木曜日 12:38:19
また会えたね!ハイビスカスの「(紅)べにさん」
越冬したハイビのべにさんが咲いた・・・一番喜んでるのが「育ての母!A-子ちゃん」です「(紅)べにさん」良かったね! 真っ赤な花!今年も綺麗だヨ!真冬には、枯れて茎(くき)だけに・・・「ああ~あ💦ハイビのべにさん、枯れたね」って言ってたのに!!!6月末にはこんなにたくさん葉が出てくれた続きを読む »
2024年7月9日 火曜日 23:31:01
水なすは嫁に食わすな・・・かな?(ゴメンね💦)
今の季節は「水茄子(なす)」サイコー!これこそが四季がある日本の「旬の食べもの」水茄子!うまし~! ある日の朝食ですもちろん大好物の水茄子がドドーン!と主役酢を飲んで、味噌汁を一口ごはんと共に水茄子、シラスおろし、海苔、鮭フレーク に、納豆(三粒)、痛風の薬(一粒)、サプリメント「水茄子は嫁に食わす続きを読む »
2024年6月27日 木曜日 23:17:33
ニューフェイス!「ハイビスカスのだいだいさん(橙色)」
ハイビスカスって、玄関を明るくしてくれる💗(特別な花)すべてが明るく陽気な南国のイメージ!2018年から飾るようになり、今年から「橙色のだいだいさん」が仲間入り「だいだい色」って美味しそうでしょ!(柑橘系のあまじょっぱい味・・・かも)私の目覚ましの言葉「ごはん出来たよ~!」なんデス玄続きを読む »
2024年6月19日 水曜日 23:46:12
紫陽花は「淡い花火?」それとも「水面の妖精?」
もう6月も中旬紫陽花(あじさい)の開花は次から次へとその光景は淡い花火のように・・・(きれい! たまや~‼)・・・・・となりの赤い花は「アオイ」です紫陽花(あじさい)は色が淡くて(あわくて)優し気(やさしげ)で・・・見ていると心が落ち着く気づいたら、深く静かな呼吸の自分😌続きを読む »
2024年6月5日 水曜日 8:36:19
「バラが咲きました」・・・きれい!ドキドキします💛
「バラが咲いてくれました」朝陽を浴びて、開いた花びらがピンク!やっと咲いたという喜びが眩しいくらい・・・ですA-子ちゃんが「挿し木」して二年いつも手入れして、成長ぐあいに一喜一憂して「よく咲いてくれたね!ありがとう・・・」A-子ちゃんの育てることへの惜しまない愛と労力、ハンパないかも真昼の太陽の下続きを読む »
2024年6月3日 月曜日 12:14:54
「猫の背伸ばし~」したくなるような春、日和(びより)
桜見物の後のころなので、ちょっと前のこと・・・です「つつじ」が咲きました(玄関が明るくなって!)「たわわに咲くつつじ」に心がウキウキ!輝くような赤紫色(~!)この時期はいつも、玄関を盛り上げてくれます(あ~ぁ・・・これで本格的に春!って感じ) 「きらら」には仲間がたくさん出来ました(みんながニコニコ続きを読む »
2024年5月19日 日曜日 21:58:36
ある雨の日に見つけたこと
あ~あ、今日は朝から「雨」です 小さな花壇にパラパラと雨音が・・・(ん!何か聞こえる?)♫バ~ラが咲くよ~♬ ♫バ~ラが咲くよ~♬♪小さなバ~ラ~が~♬あっ!居た!「つぼみだけどバラ!」(ピンクだあ~)一昨日(おとつい)はこんなに硬い(かたい)小さなつぼみだったのに!「A-子ちゃん!つぼみが膨らんで続きを読む »
2024年5月9日 木曜日 23:16:29
大空に輝く一直線!今日もいい日だね・・・
キ―――――ン!大空を突き進むジェット機!飛行機雲がいつになく濃く長い気がする日本海から寒気が流れ込んで空気が冷やされている?(もう5月9日なのに肌寒く感じるし・・・)ABCテレビのお天気の方が言ってたけど、肌寒い原因は「ジェット気流の蛇行」だって!気象庁のひまわり衛星画像で分かるけど中国の西側に続きを読む »
2024年4月28日 日曜日 15:19:58
気持ちいいよね~!「恒例の剪定(せんてい)」
小さい頃は「虫が大好き」だったのに今は一番の苦手だから、「剪定(せんてい)」は虫の少ない「冬か春」しかも、寒いのも暑いのも嫌なのでこのGW頃になっちゃいます!①玄関前はちょっとした「森のような」状態木々が上に横に好き放題に伸びて「3m以上に」(こりゃあ成長したね~)②駐車場のは、枝葉が伸びて「モコモ続きを読む »
2024年4月14日 日曜日 22:12:37
「わかやまペイ」取扱い店になりました
和歌山市報3月号で「わかやまペイ」を知りました和歌山市の活性化に寄与したくて、応募しました「わかやまペイ」は2024年3月30日~8月31日で実行していますさっそく、整体院前にポップを貼ってみました(なんかドキドキ、ワクワクします・・・)よかったらお越しくださいませ・・・・・!(なんか恥続きを読む »
2024年4月11日 木曜日 11:09:34
コロナ禍でお待たせ「折り紙」の展示会
新設された「和歌山城ホール」ですここで「和歌山おりがみの会展」が開催!3月のお話ですが、ぜひ紹介させてください初めての「和歌山城ホール」(うわ~!広くて大きい!)5階建ての中に大小ホール、大リハーサル室、大小会議室、展示室、展望ロビー、屋外庭園などたっぷり市民が楽しめるスペースができた!展望ロビーか続きを読む »
2024年4月2日 火曜日 22:29:28
今年は10日遅れの「開花宣言!」in和歌山城
2024年の開花宣言は「3月30日」と遅く3月20日開花した昨年とは10日遅れ3月30日31日が土日で 城内は人・人・人の大賑わいだったみたい(出店も大繁盛やったと思う・・・よかったね)岡口門から城内に入るとすぐ「爛漫の桜」ランタンや提灯が「心をウキウキ」させる今、4月1日午前11時ころ(休憩中)「続きを読む »