2020年3月13日 金曜日 1:57:53
当院の「新型コロナウイルス対策」
新型コロナウイルスの感染者が増えていますが、また、退院する方も増えています。ワイドショーでは、感染が15分で判明する検査キットが出ると言ってますし、世界が協力して「特効薬」を見つけることを行っていると聞きました。みんなで一緒に耐えようね!(1)ウイルスの除菌・殺菌●新型コロナウイルスは、アルコール消続きを読む »
2020年3月9日 月曜日 19:09:50
3月8日12時発表の「新型コロナウイルス(厚生労働省)」で勉強。
もう、世界レベルの騒ぎになった「新型コロナウイルス」。冷静に騒がず、自分がやれるべきこと(感染しない)をやろうと思います。トイレットペーパーはもうスーパーに並んでいましたよ。アルコールもお店を二軒回って、少し高値ですが買えました。マスクは不足ぎみみたい。消耗品みたいになってるからかな?(洗濯や熱湯で続きを読む »
2020年3月3日 火曜日 20:15:57
愛しの短編話「高齢の方に負けられないぞ!・・・私」
雨上がりのある日のこと。今はゲリラ豪雨って呼ばれているのかな?「夕立ち」が、ひと雨ザッと来て止んだので、郵便局に行こうと、急いで飛び出した。 空には虹が。「きれい~!」通りを見ると、高齢の女性が歩いている。「70歳後半かな?きれいな身なり! こんな感じに歳を取りたいな~。」でも、「あっ、あぶない・・続きを読む »
2020年2月28日 金曜日 20:46:32
愛しの短編話「焼肉のたれで緑色の玉子焼き。やったあ~!」
少しだけ昔のお話しです。TVのバラエティー番組で「焼肉のたれで味付けした卵焼き」が紹介されていた。しかも!試食しているタレントさんたちの全員が、「美味しい!」「これサイコー!」と絶賛でした。(そうか~!焼肉のたれってすごいんだ~!)(よし!家族の夕食に作って驚かせよう!)焼肉のたれは、私が大好きな「続きを読む »
2020年3月2日 月曜日 14:01:49
「小春日和」見っけ!「桃と桜と青空と」
家の玄関で、「桃」が咲きかけています。「桃の花」は、しっかりしたピンク色。可愛く咲き始めてくれてます。(うれしい!) 「桜」と「桃」いっしょに花びんに飾ってます。「桜の花」は、淡いピンクなんです。こちらもいいですよね~。(は~るよこい!)2020年3月2日は「晴天」です。真っ青な空が、天空いっぱい続きを読む »
2020年2月28日 金曜日 6:47:46
美味しいもの見っけ!この季節キターー!「茎わかめの佃煮」
漁師さんのわかめ漁が始まってます。太~い「一枚のわかめ」の茎以外は売り物にします。その残った「茎(くき)」がこの「茎わかめ」です。これを食べやすいようにCutして、しょうゆ・みりん・砂糖・かつお節・ごま で煮付けて「つくだ煮」が出来上がり!(これは絶対においし!)こりこりの食感に、たまらず「いただき続きを読む »
2020年2月25日 火曜日 21:05:20
今年も「和歌山県いけばな協会展」に行ってきましたよ!
今年も「和歌山県のたくさんの流派のみなさん」が一堂に会し「いけばな協会展」が開催されました。会場は、近鉄百貨店和歌山店5Fです。嵯峨御流・未生流・未生御流・未生流(庵家)・未生流中山文甫会・都未生流・蕉月流・草月流・花芸安達流・光風未生流・池坊・池坊聖流・いけばな京花傳・小原流の各流派の「生け花」が続きを読む »
2020年2月13日 木曜日 19:16:34
博多の情熱文化!「博多にわか」って知っとうね!
「博多にわか」ってご存じですか。初もうでの神社に参拝の行列ができると、おどけた話やしぐさで参拝者たちを笑わせたことを「にわか」と言います。(博多が特に盛んで「博多にわか」と呼ばれて親しまれています。)にわかじゃ!にわかじゃ!と人を笑わせて本人も楽しんでいます。昔は別名「悪口(あっこう)祭」とも呼ばれ続きを読む »
2020年2月5日 水曜日 13:18:08
は~るよ!こい!「桜」咲きました!素敵な「いけばな展」も開催
暦(こよみ)では「立春」。春がこれから近づいてきますよ!お天気TVでは「冬将軍」がいよいよ日本になんて、今週寒いみたいですよ!と言っています。そんな中、我が家で「桜」が咲いてくれました。(うれし!)玄関をポッと明るく暖かくしてくれてます。やっぱり、「桜」は日本を感じさせてくれる花ですね。(なんか落ち続きを読む »
2020年1月1日 水曜日 7:50:42
謹賀新年!開院12年めに向かって!「5つの思い」
新年、明けましておめでとうございます!本年も皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。さらに、平素より当院をご愛顧くださいまして心よりお礼申し上げます。と共に、本年もよろしくお願いいたします。この2020年末には「開院12年目」になります。「12年目に向かっての思い」をお聞き願えれば・・嬉し!**1続きを読む »
2019年12月30日 月曜日 16:15:57
<大晦日前日>進化してたあ~!「東京ばな奈」
本日、2019年12月30日です。今年のお仕事が終了しました。わーい!明日は「大晦日」、そして、「お正月」でーす!この日だけは、ゆっくり食事してゆっくり時間が過ぎていく・・・。(心から楽しみにしているんです。)突然ですが、「東京ばな奈」が進化してたんです!まず、包装がおしゃれなデザインパックなんです続きを読む »
2019年12月13日 金曜日 13:37:37
いい旅行った気分!明智光秀さん食べたやろか!「栗きんつば」
明智光秀さんが「本能寺」に向けて出発したのが、京都の亀岡です。ここの名物の「栗きんつば」を買ってきてくれたんが、このブログを書いたきっかけです。(感謝します!)日本の歴史上の大事件「本能寺の変」。光秀さんにどのような経緯(いきさつ)があったのか。どのような心境(しんきょう)だったのか。そして、「栗き続きを読む »
2019年12月4日 水曜日 16:40:03
年末年始のお知らせ「2019年→2020年」
もう、12月になってしまいましたね。「師走」と呼ばれるように、今月はあっという間に過ぎてしまい、年末になってしまいます。気持ちも「せかせか」となんか落ち着かないよね。さて、当院の年末年始の予定をご連絡いたします。2019年末の営業は12月30日(月)午前まで。2020年始の営業は1月4日(土)から。続きを読む »
2019年12月5日 木曜日 23:12:15
パワーもらいます~!「秋の日本晴れ」
あ~気持ちいいよね・・・。こんな雲ひとつない「真っ青な空」・・・。(お天気さん、お久しぶり!)今年は、雨!あめ!アメ!・・・全国水浸し。この空、救われるワ~!「こんな日はお洗濯!」ってえいこちゃん。何度も洗濯機を回しています。(洗濯機さん、お疲れさまあ~!)私は家の窓を開けて、換気します。それから室続きを読む »
2019年12月5日 木曜日 8:50:19
もうすぐ冬に・・「ハイビスカス頑張る!」
もう~ずい分寒くなってきましたよね。南国の花「ハイビスカス」が頑張って咲いてくれています。そして、びっくりなことがあります。花の色が「黄色」から「だいだい色」になっちゃったんです。寒さに負けないで頑張っていたら、「スーパーサイヤ人」になった!みたいな。それとたくさんの「つぼみ」が大きくなって、次から続きを読む »
2019年11月21日 木曜日 7:39:11
美味しいもの見っけ!「至極!淡路島の大江のり」
淡路島名産の「味付けのり」は、分厚くて噛むと「バリバリの食感」が半端ない!。(この厚さでいいの?って思いちゃいます。)写真のように、「テカテカ」輝いて、香り・風味・うま味が濃いんです。1(当然絶品で、これこそ「やみつき」!)淡路島のほとんどのご家庭では、食卓に常備されてると聞きました。(ええ~!)(続きを読む »
2019年11月20日 水曜日 7:47:48
美味しいもの見っけ!「愛媛伊予灘に見っけ!至福いりこ味噌」
おおお~っ!ごはんがおいしい!えいこちゃんおかわりーい!思わず「炭水化物Dなのを忘れてしまう」(あぶない・・・あぶない・・・)でも、この「いりこ」の香ばしさとお味噌のマッチングした味。(いいね!)写真が暗くなってしまいごめんね・・・。(ごはんの湯気も「いりこ味噌」の香りで最高なんですよ!)「いりこ」続きを読む »
2019年11月19日 火曜日 13:55:54
美味しいもの見っけ!「愛媛の至宝!山田屋まんじゅうⅡ」
今回は四国の美味しいもの見っけ!特集です。「至宝!山田屋まんじゅう」「至福!伊予灘のいりこ味噌」「至極!淡路島の大江のり」の3話でご紹介させていただきますね。ほんとは早く紹介したかったんです(ごめんね!)やっぱり一番にご紹介したいのが、「愛媛の山田屋まんじゅう」です。(たまらず、ふたつにカットしてみ続きを読む »
2019年10月31日 木曜日 9:28:45
愛しの短編話「いつものプラットホームなのに・・・」
暑かった夏も「残暑」って呼ばれだした頃のお話しです。駅のプラットホームには、大勢の人生が交差し、そこには思いもよらない出来事が起きては通り過ぎています。和歌山市駅から電車でJR和歌山駅に着いた。(まず、紀南方面行きの5番ホームに行っとこうかな。)5番ホームに来たけど、目的の電車が来るまで、まだ時間が続きを読む »
2019年10月30日 水曜日 23:09:36
頑張ったね!「ハイビスカス」
「ハイビスカス」が家に来たのが7月でした。大きな「黄色い」希望を意味する花を咲かせてくれました。一日ひと咲きして、その翌日の朝には散ってしまいます。でも、この写真の花は「4日間」も咲いてくれたんです。10月24日(一日目)あ~、ハイビスカスが咲いたよ。きれいだよ!えいこちゃん見て! 10月25日(二続きを読む »