なんなのこれ!ツーフー?「完結」

「2021年8月」

よかったあ~!もう痛くない!バンザイ!

4月上旬から5月下旬までの

痛風(ツーフー)で苦しんだ日々。

(さすがに痛かったあ~!)

それから6月7月8月と

①食べ物に注意(尿酸の発生少なく)

②水分の接種(体内の尿酸を排出)

③尿酸の発生を抑える薬を飲む

④炎症(痛み)を抑える薬を(必要時)飲む

の治療、食事改善をしています。

また、3月から7月まで5回、血液検査をして、

尿酸値をチェックしながら治療しています。

3月(8.8㎎/㎗)が7月(5.6㎎/㎗)まで

下げることが出来ました。

(やったー! でも、痛かったなあ~・・・)

食事内容と飲酒の量が大切なんだと気づきました。

**5月のある日の朝食①**

プリン体から「尿酸」ができ、「痛風」を発症する。

このメカニズムから「食物のプリン体含有量」を

試算してみました。

(含有量が微量または0の食材は計算していません)

「メディカルアーカイブさんの資料を参考さ

 せていただきました。ありがとうございます。」

試算内の数値は100mlあたりのプリン体量㎎です。

●みかん、バナナ、コーヒーは、「0」。

プリン体の含有量は、微量か含んでいない。と評価

**朝食は8月になると②**

りんご酢、みそ汁(とうふ、わかめ、大根、ネギ)

海苔2枚、キューちゃん(キュウリ、ショウガ)

白米(軽く1杯)ドリンク

プリン体含有量は

①とうふ 1丁×1/8×31.1→3.89㎎

②しらす 25g× 471.8 →117.95㎎

③白米  100g × 25.9→25.9㎎

合計147.74㎎

(こんなもんかな!)

**5月の昼食①**

サンドイッチ+カルピスウォーター

(食パン、卵、キュウリ、トマト)

プリン体含有量は

①食パン 150g× 25.9→38.9㎎

合計 38.9㎎

(抑えてるでしょ!)

**最近の8月の昼食②**

だし巻き卵、酢の物(キュウリ、わかめ、ごま)

煮物(大根、厚揚げ、こんにゃく、鶏肉)白米

プリン体含有量は

①厚揚げ 35g ×21.9→7.17㎎

②鶏肉  30g ×153.9→46.2㎎

③白米  100g × 25.9→25.9㎎

合計 78.27㎎

(こんなもんかな!)

**5月の夕食①**

ハムと卵の炒め物(ハム、卵)、白米、

煮物(大根、厚揚げ、こんにゃく、ニンジン、鶏肉)

酢の物(キュウリ、わかめ、ごま)、みそ汁(即席)

プリン体含有量は

①ハム  50g ×64.4→32.2㎎

②厚揚げ 35g ×21.9→7.67㎎

③白米  80g ×25.9→20.72㎎

④鶏肉  30g ×153.9→46.17㎎

合計 106.76㎎

(よーく抑えてるかな!)

**最近の8月の夕食②**

トンテキ(豚肉、卵、キャベツ、トマト、きゅうり)

B(プリン体、糖質、甘味料ゼロ)

プリン体含有量は

①豚肉 200g ×90.9→181.8㎎

②B(発砲酒ゼロ)350g ×0.1→35㎎

合計 216.8㎎

(ん~、たまにいいかもね!)

**最近の8月の夕食③**

めざし(3匹)、たけのこ煮(タケノコ、ふき)

豚汁(豚肉、ニンジン、大根、薄あげ、とうふ、

ジャガイモ、ネギ、玉ねぎ)

酢の物(キュウリ、わかめ、ごま)、

B(プリン体、糖質、甘味料ゼロ)

プリン体含有量は

①めざし 80g×3匹×305.7→733.68㎎

②豚肉  30g ×75.8   →22.74㎎

③薄あげ 10g ×21.9   →2.19㎎

④とうふ 1丁×1/8×31.1 →3.89㎎

合計 762.5㎎

(魚ってプリン体多いな!でも体にいいんやけど)

食材をプリン体の多少で選ぶのもいいですが、

基本は「なんでも、多くの種類を少しづつ食べる」

ことが良いと考えます。

(もう!ツーフーはこりごりです・・・)

「こりごり(自分の限界)」を知ることは、

人生の幸せを感じる秘訣かもしれません。」

ああ~、今年のお盆は「雨、雨、雨・・・」でしたね。

もう今日は8月18日です。

朝早くから「線状降水帯」のバケツ返しの大雨。

いつも、ごきげんなA-子ちゃんも

「洗濯物が乾かない!」ってプリプリです。

A-子ちゃんには食事での治療や

日々の気遣いに感謝してます。

(ごまをすりすり・・・)

雨にもコロナにも負けへんで!

(ちょっと言いつかれたかも?雨のせいかな?)

ブログをご覧くださいまして、

ありがとうございます。

***笑顔と元気でもっと輝いてほしい***

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


記事検索